新着情報

福岡県環境教育学会からのお知らせ

福岡県環境教育学会第28回年会
 本学会では児童生徒の環境教育に関する資質の向上・育成のため、年会において優れた発表を行った小中学生及び高校生を表彰しています。第28回年会における児童生徒発表の表彰者は以下のとおりです。
 〈奨励賞〉
  A1:シン・FJプロジェクト
    喜多村幸穂、澤田悠真、久永紀奈、今屋晴仁(福岡工業大学附属城東高等学校生徒会環境部)
  P1:五ヶ山ダムビオトープから環境教育へ ~五ヶ山ダムビオトープの生物調査から環境副読本の
    作成に向けて~
    大久保颯人、中原徹、原口和也、福崎瑛太(福岡県立柏陵高等学校環境科学コース)
  P2:「My Earth」で盛り上げる福岡の環境教育 ~玄界灘ver 作成とその効果の検証~
    岩村薫風、花村美咲、福山凛太郎、渡邊智哉(福岡県立柏陵高等学校環境科学コース)
  P3:福岡県立柏陵高校防災計画
    阿部孝紀、荻原優輝、河津悠人(福岡県立柏陵高等学校環境科学コース)

 また、年会における全ての発表を対象として、新規性や環境への貢献、発表内容の観点から発表賞を選定し、表彰しています。第28回年会における発表賞の表彰者は、残念ながら該当なしとなりました。

 表彰者のみなさまへは、表彰状を送付させていただきます。


他団体の情報等

【気象庁】「日本の気候変動2025―大気と陸・海洋に関する観測・予測評価報告書―」
(気象庁のホームページを開きます)

福岡県環境教育学会

 福岡県環境教育学会は、環境教育活動や成果の発表・情報交換・相互交流の場を提供し、環境教育の輪を広げる活動をしています。
環境教育に携わっている方や環境教育に関心がある個人や団体のご参加を心より歓迎いたします。

福岡県環境教育学会について
福岡県環境教育学会の活動内容、関連リンク、日本環境教育学会についてはこちらをご覧ください。
福岡県環境教育学会への入会案内
福岡県環境教育学会へのご入会はこちらをご覧ください。インターネットからの申込み、郵送でのお申込みができます。
イベントのご紹介
福岡県環境教育学会からの各種イベントのお知らせです。
お問い合せ
当学会へのお問い合わせは、こちらのメールフォームまたは、お電話にてお問い合わせください。
▲ページの先頭へ

supported by 福岡 SEO ホームページ制作|リーチ